7月6日(月)、埼玉県にある山村国際高等学校の生徒会のみなさんが来校し、本校生徒会役員と交流会を行いました。
山村国際高校さんは、双葉町が埼玉県に避難していたことからつながりが生まれ、平成24年から交流を続けています。
毎年9月に行われる文化祭で東北物産展や募金活動を行い、その収益の一部を義援金としていただいています。
昨年の文化祭には、生徒会役員をご招待いただき、両校の生徒会が一緒に活動を行いました。
また、6月には放送部のみなさんが取材に来校し、放送コンクールに出品する作品で双葉高校の現状について取り上げていただきました。
今回の交流会では、また今年度も文化祭にご招待いただけることになりました。
また、本校生徒会では、昨年に引き続き埼玉県の私学助成署名に協力することになり、今後活動を行う予定です。

