12月20日(火)2・3校時目に、双葉翔陽高校と合同で「救急知識講習会」を実施しました。
いわき市消防本部平消防署中央台分遣所から6名の方に講師にお越しいただき、心肺蘇生法とAEDの使い方について御指導いただきました。

まずは心配蘇生法について、隊員の方のデモンストレーション

実際にやってみます。

次に、AEDの使い方について。最近では、スイッチを入れるだけで、心臓マッサージのリズムや指示をすべて出してくれるタイプもあるそうです。

これも全員やってみました。

もし実際に人が倒れている場面に遭遇したときは、今回の講習を活かして、積極的に取り組んでほしいと思います。
いわき市消防本部平消防署中央台分遣所の皆さん、御指導ありがとうございました。