3日目午前は、平和学習です。
バスで南部の糸満市へ向かい、まず平和記念公園へ。
平和記念公園内には、各都道府県から派兵され沖縄で戦死された方々を慰霊する塔があります。
我々は、「ふくしまの塔」へ趣き、献花と黙祷をしました。

その後、平和の礎へ。
ここは、世界で唯一、敵味方関係なく、沖縄戦で亡くなられたすべての方の名前が刻印されている碑だそうです。



沖縄県平和記念資料館では、2学年全員で作った千羽鶴をお渡ししました。


資料館を見学後は、ひめゆりの塔とひめゆり平和記念資料館へ。


真剣に資料を見て、思い思いに感じるものがあるようでした。
お昼を食べ、午後はおきなわワールドと国際通り班別自主研修です。
お昼のデザートはサーターアンダギー
