6月9日(火)に進路指導の一環として「企業見学会」を実施しました。
今年度は、午前中は四倉にある「有限会社とまとランドいわき」様へ、午後は好間工業団地にある「東新工業株式会社」様へ訪問しました。
とまとランドいわき様では、ガラス・アクリルの温室でトマトが栽培されている様子を見学しながら、栽培方法の工夫や震災当時の様子、また平成26年2月の大雪での被害の様子などを伺いました。
また、栽培されているトマトを自分たちで収穫しながらいただくことができ、もぎたてのトマトをおいしくいただき、お昼前にお腹いっぱいになってしまいました。
とまとランドいわき様にお世話になっている本校卒業生が元気に働く姿も見ることができました。


東新工業様では、めっきの技術についてお話をいただいた後、工場を見学しました。東新工業様では、スマートフォンやゲーム機など様々な機械に使われている部品をめっき加工されているとのことで、そのシェアの大きさに生徒達は驚いていました。
また、先輩講話として若手社員のお二人に、ご自身の経験に基づいた進路選択についてのアドバイスや学生と社会人の違いなどについて教えていただきました。


生徒達にとって、自分の将来を考える有意義な機会になったと思います。
ご協力いただいた企業の皆様、ありがとうございました。