2月16日(火) 6・7校時を利用して、本年度第2回目の進路講演会が行われました。
今回は、講師に山形大学人文学部人間科学科アジア史専攻の新宮学教授にお越しいただき、「大学で学ぶ新しい世界史-アジア史概論の第1回から」というテーマでお話しいただきました。

講演会では、まず大学で身につく3つの力についてお話があり、その後、実際に大学ではどのような授業をされているのか、アジア史概論という講座の授業をしていただきました。

今回の講演会は2年生向けでしたが、3年生で大学で歴史を専攻する予定の生徒も聴講しにきていました。
実際の大学での学びとはどのようなものか体験でき、とても参考になる講演会でした。
新宮先生、ありがとうございました。